診療内容

脳神経外科

脳神経外科とは

脳神経外科とは脳神経外科は、脳・脊髄・末梢神経系及びその付属器官(血管、骨、筋肉など)を含めた神経系全般の疾患の中で主に外科的な治療の対象となる疾患につきその診断や治療を行う診療科目です。

対象疾患としては、脳血管障害、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、てんかんなどがあります。

神子田医院の脳神経外科の特徴

神子田医院の脳神経外科の特徴オリジナル説明資料、画像診断資料などを用いて患者様が「理解できる」説明をいたします。

また、レントゲン技師が院内に常勤しているので、迅速に検査を行い、早期発見と早期治療を実現します。

一般内科

一般内科とは

一般内科とは一般内科は、「なんとなく調子が悪い…」「熱っぽい…」「頭が痛い…」「気分がすぐれな…」といった全身的な症状に対して、問診・触診などの診察、血液検査、尿検査、レントゲンなどを用いて診察する診療科目です。対象疾患としては、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール)、高尿酸血症など生活習慣病、風邪などの疾患などを幅広く診察します。

神子田医院の一般内科の特徴

神子田医院の一般内科の特徴オリジナルの説明資料、画像診断資料、検査結果報告書などを用いて、内科疾患について納得し「理解できる説明」をお客様に行います。また、「町医者」としてのスタンスを崩さぬよう、内科診療の中で他の診療科目や他の医療機関で診てもらった方がよいという場合は迅速に病院-診療所の連携(病-診連携)と診療所-診療の連携(診-診連携)を行い、適切な治療を受けることができるように配慮いたします。

放射線科

放射線科とは

放射線科は放射線を利用して病気の診断や治療を行う診療科目です。レントゲンやCTによる撮影を行います。

神子田医院の放射線科の特徴

神子田医院の放射線科の特徴当院には常勤の「レントゲン技師」がいるため、予約なしで専門家による一般レントゲン撮影やCT撮影を受けることができます。専門家のレントゲン技師による撮影のため、見逃し等を少なくするため適切な撮影法で病変部位を把握することができます。



  • 職員募集のお知らせ

    受付業務の手伝いをお願いいたします。

    ・年齢、資格、経験は問いません。

    高校生大歓迎

    ・親切に指導いたします。

    ・就業時間は

     月曜日、火曜日、木曜日、金曜日

     午後5時から午後7時まで

    ・時給 1150円

    ・委細面談

    ・履歴書ご持参ください。

    ・電話での問い合わせ先   06-6661-5633

     ただし、診療時間外 

     午後1時から午後7時の間にお願いいたします。


  • ワクチン接種のご案内

    新型コロナワクチンの接種期間が更新されました。

    新型コロナワクチンについては、予約が必要です。診療に支障を来しますので、午後1時から午後3時の間にお電話ください。

    よろしくお願いいたします。

    新型コロナワクチン接種
    65才以上で大阪市市民の方、接種費用は3000円です。
    1回のみの接種です。
    住所と年齢が確認できるものを必ずご提示下さい。
    生活保護受給者、市民税非課税世帯の方は、接種当日に確認出来る書類をご持参いただくと無料になります。
    詳しくは、受付にお尋ね下さい。

    令和7年3月31日まで接種いたします。

    上記以外の方は、新型コロナワクチン料金 大人  15000円 です。