よくある質問

Q1:診察の予約はできますか?

申し訳ございません。予約診療は行っておりません。直接当院までお越しください。


Q2:労災は取り扱ってますか?

申し訳ございません。労災は取り扱っておりません。


Q3:交通事故での受診はできますか?

はい、取り扱っております


Q4.診察券を受付の診察券入れに入れて、

あらかじめ順番を取っておくことはできますか?

待合室におられる方から順番に診察します。ただし、病状の重い患者様、特に、乳幼児の方を優先的に診察させていただきますので、順番が変わる場合もございます。


Q5:MRIはありますか?

いいえ。当院は全身用CTのみ設置しております。


Q6:CT撮影には予約が必要ですか?

いいえ、予約は不要です。当日検査いたします。


Q7:小児科は診察できますか?

小児科専門医ではありません。ただ軽傷の患者様は診察させていただきます。ただし、乳幼児や重篤な患者様の場合、小児科専門医を受診されるのが賢明かと存じます。


Q8:インフルエンザワクチン接種は予約制ですか?

予約制ではございません。体調の良い時にご来院ください。


Q9:何の予防接種ができますか?

MRワクチン、インフルエンザワクチン、水痘ワクチン(みずぼうそう)、肺炎球菌ワクチン、流行性耳下腺炎ワクチン(おたふくかぜ)です。


Q10:整形外科は診察できますか?

レントゲン技師が常勤しておりますので、骨折などの診断に対応しております。しかし、リハビリ器具はありませんので、理学療法・マッサージなどは行っておりません。


Q11:ペースメーカー移植術後ですが、CT検査は可能でしょうか?

CT検査は可能です。MRIのMはマグネットの事です。MRIは磁気を利用する検査なのです。ペースメーカーの設定が乱れますので、MRIの検査はできません。



  • 職員募集のお知らせ

    受付業務の手伝いをお願いいたします。

    ・年齢、資格、経験は問いません。

    高校生大歓迎

    ・親切に指導いたします。

    ・就業時間は

     月曜日、火曜日、木曜日、金曜日

     午後5時から午後7時まで

    ・時給 1150円

    ・委細面談

    ・履歴書ご持参ください。

    ・電話での問い合わせ先   06-6661-5633

     ただし、診療時間外 

     午後1時から午後7時の間にお願いいたします。


  • ワクチン接種のご案内

    新型コロナワクチンの接種期間が更新されました。

    新型コロナワクチンについては、予約が必要です。診療に支障を来しますので、午後1時から午後3時の間にお電話ください。

    よろしくお願いいたします。

    新型コロナワクチン接種
    65才以上で大阪市市民の方、接種費用は3000円です。
    1回のみの接種です。
    住所と年齢が確認できるものを必ずご提示下さい。
    生活保護受給者、市民税非課税世帯の方は、接種当日に確認出来る書類をご持参いただくと無料になります。
    詳しくは、受付にお尋ね下さい。

    令和7年3月31日まで接種いたします。

    上記以外の方は、新型コロナワクチン料金 大人  15000円 です。